今朝起きると曇りのはずが雨が降っており、昨日の天気予報は外れでした。ネットでは9時頃までの雨の予報でしたが、グズグズとした天気が続きましあ。気温も上がらず11時頃までは間断なく雨が降り続き、案内所テントではストーブを焚いて暖を取りました。
“千代田さくらまつりガイド2023年3月28日” の続きを読む千代田さくらまつりガイド2023年3月27日
2日間降り続いた雨もやみ、朝から曇ってはいましたが昨日よりずっと快適に満開の桜を楽しむことができました。昨日は閉鎖されていたボート乗り場も再開し、ライトアップされた桜の下のお濠から楽しむ方も見られました。
今日は、会員のH.M.さんとT.H.さんから写真を送ってもらいましたので紹介します。
“千代田さくらまつりガイド2023年3月27日” の続きを読む千代田さくらまつりガイド2023年3月26日
今日も雨が降り続く花冷えの一日でした。昼頃には雷雨注意報も発令され、時々激しい雨が満開の桜に打ち付けていて、撃ち落とされてしまうかと心配さるほどでした。
“千代田さくらまつりガイド2023年3月26日” の続きを読む千代田のさくらまつりガイド2023年3月25日
今日は朝から雨が降りしきり、花冷えの一日となりました。
夜のライトアップの色はときとともに変化して、オレンジ色や、ピンク、薄紫にさくらの花が染まって、妖艶に光り輝いています。
“千代田のさくらまつりガイド2023年3月25日” の続きを読む千代田のさくらまつりガイド 2023年3月24日
待望の千代田のさくらまつりが開幕しました。
今日は暖かくて湿度の高い一日で少し蒸し蒸しするぐらいでした。朝から小雨がぱらついたり、午後は強雨があったりしましてベストの天候とは言えませんでしたが、雨に濡れた中に咲くさくらはしっとりとして風情がありました。
“千代田のさくらまつりガイド 2023年3月24日” の続きを読む千代田のさくらまつりが始まります。(速報)
本日、3月24日(金)から千代田のさくらまつりがスタートします。
千代田区観光協会では、千鳥ヶ淵緑道のボート乗り場近くに案内所テントを設け、当会のメンバが案内を行います。
コロナ禍で休止していた歩いてのガイドも、案内所テントから九段坂方面への無料ガイドと逆コースの無料ガイドを行いますので、お声がけください。詳細は以下の公式ホームページからご覧になれます。
https://visit-chiyoda.tokyo/sakura/
皆さんのお越しをお待ちしています、
増上寺三門公開 2022年10月29日
秋晴れの清々しい季節がやってきました。増上寺三解脱門(三門)公開もあと一ヶ月足らずとなりました。増上寺の周辺には赤い実を付けた木や、紅葉の準備にかかった銀杏が見えます。
“増上寺三門公開 2022年10月29日” の続きを読む増上寺三解脱門夜間公開 2022年10月12日~17日
増上寺三解脱門の夜間公開が10月12日~17日に実施されました。17:30~21:00の公開でしたが、終了時間になってもお客様がなかなか絶えず、とても盛況でした。
“増上寺三解脱門夜間公開 2022年10月12日~17日” の続きを読む増上寺三解脱門の一般公開が始まりました。2022年10月1日
本日、「国指定重要文化財 三解脱門 特別公開」と同時開催で宝物展示室 企画展「増上寺三解脱門展」がスタートしました。秋晴れの晴天で、気温は上がりましたが、楼上はさわやかな風が通り抜けとても過ごしやい一日でした。
“増上寺三解脱門の一般公開が始まりました。2022年10月1日” の続きを読む増上寺三解脱門特別公開プレ開催 2022年9月24日
今日はあいにくの雨で小寒い日でしたのでお客様の出足もいまいちでしたが、法事で来られた方などが楼上においでになり、お釈迦様を拝んでから内部を熱心にご覧になっていました。
“増上寺三解脱門特別公開プレ開催 2022年9月24日” の続きを読む