今日は日曜日で薄曇りですが暖かく、これまでで最高の人出でとなりました。緑道はさくらを眺める人、写真を撮る人でなかなか思うようには歩くことができない状況でした。
朝方は7分咲きの状況でしたが、気温があがって、午後には満開に近くなった印象です。
今日は、比較的静かな清水門から入って北の丸を巡り、田安門から出るコースを歩きました。
![](https://edotokyoguide.com/sk/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1258-1024x683.jpg)
![](https://edotokyoguide.com/sk/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1262-1024x683.jpg)
![](https://edotokyoguide.com/sk/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1273-1024x683.jpg)
![](https://edotokyoguide.com/sk/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1279-1024x683.jpg)
![](https://edotokyoguide.com/sk/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1289-1024x683.jpg)
![](https://edotokyoguide.com/sk/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1285-1024x683.jpg)
![](https://edotokyoguide.com/sk/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1291-1024x683.jpg)
![](https://edotokyoguide.com/sk/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1296-1024x683.jpg)
![](https://edotokyoguide.com/sk/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1307-1024x683.jpg)
![](https://edotokyoguide.com/sk/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1323-1024x683.jpg)
![](https://edotokyoguide.com/sk/wp-content/uploads/2022/03/4bb387366c37731f11272bdbcd508cca-1024x683.jpg)
![](https://edotokyoguide.com/sk/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1313-1024x682.jpg)
![](https://edotokyoguide.com/sk/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1318-1024x683.jpg)
![](https://edotokyoguide.com/sk/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1338-1024x683.jpg)
![](https://edotokyoguide.com/sk/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1342-1024x683.jpg)
![](https://edotokyoguide.com/sk/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1355-1024x682.jpg)
我々の活動も前半を終えて、後半に入ります。後半さくらの開花も進み、次の週末まで保つかどうか心配です。
(M.H.記)
2006年創設のガイドの会 日本語、英語、仏語、独語、伊語、西語、中国語対応
今日は日曜日で薄曇りですが暖かく、これまでで最高の人出でとなりました。緑道はさくらを眺める人、写真を撮る人でなかなか思うようには歩くことができない状況でした。
朝方は7分咲きの状況でしたが、気温があがって、午後には満開に近くなった印象です。
今日は、比較的静かな清水門から入って北の丸を巡り、田安門から出るコースを歩きました。
我々の活動も前半を終えて、後半に入ります。後半さくらの開花も進み、次の週末まで保つかどうか心配です。
(M.H.記)