今日は桜まつりの最終日。薄曇りのなかで、時々晴れ間が見える大変穏やかな一日でした。お昼すぎまでは風もほとんどなかったのですが、午後になってサッと風が吹くと花吹雪がおこり、田安門あたりに花びらが吹き寄せられて花筏がきれいでした。





2006年創設のガイドの会 日本語、英語、仏語、独語、伊語、西語、中国語対応
今日は桜まつりの最終日。薄曇りのなかで、時々晴れ間が見える大変穏やかな一日でした。お昼すぎまでは風もほとんどなかったのですが、午後になってサッと風が吹くと花吹雪がおこり、田安門あたりに花びらが吹き寄せられて花筏がきれいでした。
最終日に、ガイドがインドの方を靖国神社までご案内をされ、インドのラダ・ビノード・パール判事碑をお参りされたと聞きしました。 私も昨日場所等を確認してきました。
「東京裁判において唯一被告全員無罪の意見書を出したインド代表パール判事を顕彰するため平成17年に靖国神社内に建立された」
こんな歴史碑も此処にあるのですね。
花筏も楽しまれたのですね。羨ましい。12日間、真冬の寒さから5月の気候まで目まぐるしい変化でした。お疲れ様でした。