会長よりご挨拶

こんにちは!
江戸東京ガイドの会、会長の小林英夫です。
私たちの会をご紹介しましょう!
「江戸東京ガイドの会」は2006年5月に産声を上げたボランティア団体です。
観光だけでなく、江戸東京の歴史・文化にうんちくを傾けて楽しくガイドし、ご好評をいただいております。皇居東御苑・丸の内界隈など千代田区内を中心に都内23区、郊外も含めて、いかようにもご要望に対応いたします。
日本語はもちろんのこと、英語・イタリア・スペイン・ドイツ語など外国人ガイドもお気軽にご相談ください。
日々変貌する東京!――新しい文化の発祥とますます輝きを増す江戸の歴史・文化を楽しくご一緒に歩き、探索してみましょう!
あなたの東京探検に、ガイドの達人が付き添います

私たちは、江戸の文化と歴史、そして活気あふれる現代の東京を、ご案内するガイドの会です。
名所から隠れスポットまで、様々な言語でご案内します

- 千代田区を中心として、皇居、浅草等の観光名所はもちろん、昭和の風情を残す下町の路地裏、銀座の裏通りなど、隠れたスポットも含め、皆様のご要望に合わせて、ご案内します。
- 経験豊かなガイドがご案内します。全員が当会主催のガイド認定講座を受講し、審査を通過しています。
- さまざまなガイドが所属しています。江戸の歴史や文化をこよなく愛する人、日本の伝統芸能を趣味とする人、現代のポップカルチャーに精通した人、海外経験豊富な人、などなど・・・、およそ90名の会員がみなさまをご案内いたします。

- ガイドたちは、毎月の勉強会や自己研鑽を通して、ガイド・スキルの向上や、新しいコースの発掘に努めています。
- 英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語を話すガイドを揃えています。もちろん、日本人のお客様も大歓迎。